ピックアップトラックと言ってもあまり馴染みがないかもしれません。
今では日本ではほとんど見ることがありませんが、かつては走っていました。
車高が普通の乗用車位で荷台のついているトラックです。
タイではとても多く使われています。特に地方に行けばその比率は上がるのでは
ないかと思います。
上で「荷台」と書きましたが、タイではそこは人荷兼用。人を乗せて走っているのも
良く見ます。

日本では確か荷台に人が乗って走るのは荷物の番として1人だけは認められていた
ような気がしますが(免許取ったのも随分前だから記憶が怪しいですが)、
タイの場合は何でもアリな感じですね。定員なんてあったものじゃないです。
交通法規はどうなっているんでしょうね。
これで高速を走るのもOKのようです。(そのくせバイクは高速に乗れません)
タイっていろんな所がアメージングだね、と思う方は

今では日本ではほとんど見ることがありませんが、かつては走っていました。
車高が普通の乗用車位で荷台のついているトラックです。
タイではとても多く使われています。特に地方に行けばその比率は上がるのでは
ないかと思います。
上で「荷台」と書きましたが、タイではそこは人荷兼用。人を乗せて走っているのも
良く見ます。

日本では確か荷台に人が乗って走るのは荷物の番として1人だけは認められていた
ような気がしますが(免許取ったのも随分前だから記憶が怪しいですが)、
タイの場合は何でもアリな感じですね。定員なんてあったものじゃないです。
交通法規はどうなっているんでしょうね。
これで高速を走るのもOKのようです。(そのくせバイクは高速に乗れません)
タイっていろんな所がアメージングだね、と思う方は

Comment*6
